店名 |
住所 |
電話 |
|
能登治そば店 |
新橋3丁目7-5 |
03-3591-3584 |
新橋の駅前から近くにあるおそば屋さん。 |
健美そば (十割そば居酒屋 ) |
新橋3丁目9-7 |
03-3432-7633 |
本日の定食 ランチのセットメニューが充実。 |
新橋さぬきや |
新橋3丁目21-10 |
03-3432-7373 |
古式手打ちうどんの店で、手打ち讃岐うどんが食べられる。 |
三間堂/新橋店 |
新橋3丁目23-1 |
03-3431-5622 |
地酒とそば、京風おでんの店。蕎麦だけなく、宴会メニューも充実しています。 |
(手打そば) 遊喜 |
西新橋2丁目13−1 |
03-3592-0012 |
手打ちそば |
喜多平 |
新橋4丁目29-6 |
03-3434-6605 |
手打ちそば 日替り定食があります。 |
おにかけ |
新橋4丁目6-8 |
03-3436-6767 |
そば・うどんと長野の郷土料理のお店です。 |
ゆで太郎新橋赤レンガ通り店 |
新橋5丁目7-14 |
03-3438-2668 |
立ち食いで、もり・かけ、朝食メニューがあります。 |
ゆで太郎新橋5丁目店 |
新橋5丁目13-5 |
03-3432-0751 |
もり・かけ、朝食メニューがあります。 |
そば処美良 |
新橋5丁目16-8 |
03-3431-0718 |
山形そばの店です。 |
布袋家 |
新橋5丁目30-6 |
03-3431-5372 |
週替りサービスメニューがあります。 |
東島屋 |
新橋6丁目11-8 |
03-3431-2529 |
小さい店ですが2階にも席があります。 |
そば作 |
新橋6丁目14-4 |
03-3431-8102 |
立ち食い蕎麦で、朝・夕方のサービスメニューがあります。 |
おぴっぴ |
西新橋1丁目20-11 |
03-3501-2569 |
椅子席があります。 |
竹泉 |
西新橋1丁目5-10 |
03-3508-8166 |
蕎麦湯まで楽しめます。 |
いなにわ日比谷店 |
西新橋1丁目2-9 |
03-3595-6288 |
日本酒と酒の肴が充実した稲庭うどんの店。 |
小諸そば西新橋店 |
西新橋2丁目23-3 |
03-3436-1227 |
時間が無い時にサクサクと食べられるチェーン店。 |
諸国銘酒処 和bistoro たくみ(匠味) |
西新橋1丁目20-1 |
03-3591-0506 |
そば居酒屋。看板メニューは「西京漬け」と「燻製」 |
蕎麦の種類について
黒っぽい蕎麦と白い蕎麦がありますが、色の違いは粉の種類によります。
蕎麦粉には3種類あり、
一番粉 → 実の中心から取れる真っ白い粉。
二番粉 → 一番粉を取った周りから取れるやや黒みがかった粉。
三番粉 → 実の一番外側から取れる黒みがかった粉。
と、分けられます。
白い蕎麦は「更科そば」と呼ばれ、一番粉のみを使っています。香りは弱く、のどごしが滑らかです。
黒い蕎麦は「田舎そば(やぶそば)」と呼ばれ、二番粉や三番粉が中心に使われています。香りが強いくのどごしがザラザラしています。
最近、健康食品として重宝されるポリフェノールに似た「ルチン」は殻に近い部分に多く含まれるので、更科そばより田舎そばの方が栄養価が高くなります。ルチンの含有量が通常の蕎麦の100倍にもある「韃靼そば」は強い苦味があるので、麺にされるよりはお茶として利用されることが多くなっています。